検索
"今”に生きる!
- スラムダンク勝利学
- 2017年3月21日
- 読了時間: 1分
”今に生きる”ことに全力を尽くせ
日頃の環境に左右されやすいセルフイメージですが、同時に
”時間の区別ができない”という大きな特徴がある。
セルフイメージというのは、我々の意識が今でなく過去や未来に飛んでいるとその影響を簡単に受けてしまう。
「さっきのシュートを外さなければ・・・」とか
「ああしておけばよかった」など。そうするとセルフイメージ
は過去に対する後悔に時間んを注いでいる場合が多い。
セルフイメージは区別できないからネガティブな過去への意識
が現在のセルフイメージを縮小させ、実力があっても
そのとき(今)のシュートを外すことにつながる。
同時に思考は、大半を未来への不安にも割いている。
「このシュートは入るだろうか」「この試合は勝てるのだろうか」
「体力はもつのだろうか」などと考えながらプレーをしているのです。
どうすればセルフイメージを保ち、実力を発揮できるのか?
それは常に”今を生きる”という意識を持つことです。
外したシュート(過去)や今後の展開(未来)を気にすることなく、
いつも”今”するべき事をするという心の習慣を築き上げることが
勝利への意識につながる。
そのためには、日頃のこの習慣をつけていかなければなりません。
